今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?
でも不倫や復縁の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。
でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法をタロットカードをもとにお伝えいたしますね。
「盛り塩って危ないの?」「浄化出来ると聞いたけど、怖い話もあるのは本当かな」と不安を持っているあなた。
いいと思ってしている事でも、やり方を間違えていたり、使い方や処分の仕方を知らなかったりすれば、怖い結末を迎えることもあります。
「盛り塩は危ない」「玄関やトイレで間違った盛り塩をすると逆効果」と言われる理由となる裏話や正しい盛り塩のやり方、ご紹介していくのでしっかりと理解して取り入れるかどうか判断しましょう。
霊との交信や邪気払いなど、霊力と関係のある行為は、間違えると危険と言われる理由についても理解できるので、この機会に学んでおくことで、他の場面でも活用できますよ。
やめたほうがいい怖い盛り塩の裏話!玄関やトイレ盛り塩は逆効果?盛り塩の怖い効果とは
天然塩以外は効果を得られないこともある
もり塩に関する怖い裏話は、天然塩以外は効果を得られないこともあるというもの。
塩は空間や物質に対しても浄化できる力が高いことで有名なので、どんな種類でもいいと考えている人もいますが、実はご法度です。
食塩として販売されているものは、成分を調整していたり、うまみ成分が追加されていたり、また必要以上に精製されていることなどから、効果が低くなっています。
「嫌な気配がする」「不運を断ち切りたい」と思って取り入れている人にとって、効果がない方法を実践する事は、現状が変わらないことを意味する事です。
天然の塩が一番適しているので、自然の恵みとパワーからサポートしてもらえるように、種類の選択を意識しましょう。
悪霊などを排除したい目的で考えているのであれば、効果が得られなければ、あなたの生気がどんどん奪われることにもなりかねません。
定期的に交換しなければ邪気を持続させてしまう
止めた方が良い怖い盛塩の裏話は、定期的に交換しなければ邪気を持続させてしまうというものです。
浄化すると共に、良くないものを封じ込める力のある盛塩は、定期的に交換する事が必須となります。
塩の中に邪気が入り込むため、そのまま放置すると悪い波動を放ち始めるのです。
あまりにもエネルギーが低い空間であれば、真新しい塩を盛っていても、すぐに劣化してしまう光景を目の当たりにするはず。
空間の邪気を取り除いてくれている証拠なので、塩の劣化が見られたら意識して早く交換するようにしましょう。
通常は、月初めの1日と月中の15日に交換しますが、多くの人が出入りする場所や悪いことが続くような場合は、こまめに交換しなければ、邪気が蔓延してしまいます。
料理やバスソルトにするのは邪気を取り込む事となる
やめた方が良いもり塩の怖い裏話は、料理やバスソルトにするのは、体に悪いものを取り込むことになるというものです。
空間を整え、外からの悪いエネルギーをシャットダウンしてくれる働きのあるモノですが、交換する際に「捨てるのはもったいないな」と考える人がいます。
天然モノであれば、値段は少し効果になりますし、頻繁に交換していれば「再利用できないかな」と考えるのも仕方のない事です。
しかし、浄化のために利用していた塩は、邪気を含んでいるため、料理などに入れて体内に取り込んでしまうと、あなたの体に悪いものを入れてしまう事になります。
空間が浄化されている間は、体の中のエネルギーも整いやすい状況になっているところです。
マイナスエネルギーを取り込んでしまう事で、体調を崩したり、ネガティブな思考になったりと、マイナス作用が起こるので、絶対に避けるべきと言えます。
就寝中の寝室に置くと霊が寄ってくる
盛り塩の怖い裏話は、就寝中の寝室に置くと霊が寄ってくるというものです。
塩には、浄化の力もありますが、霊を近くに寄せる効果もあります。
玄関や鬼門など、低いエネルギーが通りやすい道に置く事で、吸い寄せられてその場から動けなくなるという事。
お葬式などでお清めの塩をもらうのも、塩と共に霊を外に払っておくことが理由です。
特に就寝中は、霊界との繋がりが強くなりやすいため、枕元や寝室に置いておくと悪霊や浮遊霊を呼び寄せてしまう事になります。
霊界と繋がる時間帯の無防備な時に、悪い霊が来ることで憑依されたり、悪夢にうなされたりするのです。
悪い気配や存在を払うために置いたもので、悪霊に憑りつかれてしまうと、本末転倒と言えます。
ただし、寝室に神棚がある場合は、結界が張られているので心配がありません。
トイレに置くと金運を低下させる
知っておいた方が良い怖い裏話は、トイレに置くと金運を低下させるというもの。
「とにかく空間浄化をしてエネルギーを高めたい」「悪いものを払うと良い事が起こるはず」と所かまわず設置する人がいます。
中でも、トイレを「汚い」と考えて設置することは、実は金運低下を招くタブーな方法です。
今でこそ水洗トイレが普及していますが、日本では古くから排泄物を堆肥に混ぜて、農作物を実らせてきたという由来があります。
トイレには神様がいると言われているように、自分の力で綺麗に掃除をして整えることがベストです。
夢占いなどでも、トイレが出てくると金運アップの象徴と言われるように、経済的に豊かになるキーポイントでもあります。
浄化をするなら、掃除や換気を行い、空間を整えましょう。
また、使用済みの塩をトイレに流すのもNGです。
運気を低下させるだけでなく、便器の劣化にもつながるので、処理はゴミとして捨てることが最適となります。
玄関に靴が散らかっていると外から邪気を入れやすくする
本当に生きずらい世の中になりましたが、幸せを手にする方法がないわけではありません。
神様は「すぐ行動する人が大好き」です。
幸運をつかみたのなら、初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)


フォルトゥーナ(fortune)

最新記事 by フォルトゥーナ(fortune) (全て見る)
- 2022年・五黄の寅とは?有名人ややばい噂、60年に一度は嘘で36年に1度、結婚できないとか出産とかの逸話など完全紹介! - 2021年12月20日
- 【2022年】宝くじ当たりやすい誕生日や血液型や干支は?金運は誕生日などで8割決まっている! - 2021年12月13日
- 宝くじにどうしても当たりたい!高額当選者で宝くじが当たる人決まっているは嘘!どうしても高額当選したい場合は? - 2021年12月10日
- 姫始めってなに?姫始めの意味と姫始めがいつからいつまでなのか姫始めの作法も完全紹介! - 2021年12月8日
- ハートフルの占い師で人気なのは「千秘零禾」「J・葉名丸」「Dr ヨシ」!口コミなど紹介! - 2021年12月6日