理由もなく右肩が痛いとき、「肩こりだ」と思って整体に行ったり、マッサージに行ったりして痛みから解消されようと試みるはずです。
しかし、特別に痛みを感じる理由が思い浮かばない時には、スピリチュアルなメッセージを持っているという場合も少なくありません。
今回は、右肩が痛い時のスピリチュアルメッセージを症状別の理由を詳しくご紹介します。
メッセージを汲み取ってから、どう対処すればいいのかその方法もお伝えするので、ぜひ試して右肩の痛みから解消されてくださいね。
目次
右肩の痛みの症状別のスピリチュアルな理由
背中と一緒に痛むときはツインレイとの出会いの前兆
背中と一緒に右肩が痛むときは、ツインレイとの出会いの前兆という理由を持っています。
ツインレイが体調を崩しているときやツインレイとの出会いが訪れる前には、あなたの体に“背中の痛み”として表れるものです。
右肩が一緒に痛むことで、ツインレイとの出会いに無意識に気づいていながら「そんなはずはない」「運命の人なんていない」と決めつけて、自分自身で出会いを妨げている場合があります。
そんな時には「周囲をよく見て」「自分だけでなんでも背負わず周りを頼って」というメッセージとともに、ツインレイと出会えるような流れにしようとメッセージを送っているのです。
右肩の痛みは、自分だけで物事を頑張ってしまう人に表れるサインであり、周囲とのコミュニケーションを広げることでツインレイとの出会いを果たすことができます。
左頭部と一緒に痛むときはエネルギーの詰まり
右肩と左頭部が一緒に痛むときは、体のエネルギーが詰まっているという理由があります。
右腕は社会との繋がりを意味するパーツであり、エネルギーの流れを放出する役割もある場所です。
右肩から右腕全体、そして左頭部が一緒に痛むということは、このエネルギーの放出がうまく機能していないことを意味します。
右の手のひら、左の歯、顎も一緒に痛みを伴う時には、右腕に流れているエネルギーが詰まってしまい、放出先を失ってしまっているものなのです。
この時右腕が痺れているという状態も、同じ状況にあることを表すので体全体のエネルギーを流すことを優先して意識することで詰まりを解消することができます。
ストレスや筋肉の硬直、緊張状態が続くと、つまりを起こす原因となるのです。
首の後ろから右肩にかけて痛むときはエゴへの気づき
首の後ろから右肩にかけて痛むときは、エゴへの気づきをする時だという理由があります。
右肩の痛みは自我の出過ぎという理由があり、首の後ろのチャクラが共に機能低下してしまっていると、自分と周囲との境界線がわかりにくくなり、エゴを周囲に押し付けてしまうことがあるのです。
「私が決めたことは絶対」「私はこれをやりたい」と周囲の意見と対立していても、なぜ意見が対立してしまうのか、周囲の人はどんな気持ちを持っているのか、ということを考えることができなくなっています。
自我が強くなってしまうと、利己的になってしまい本来魂が求めている愛と調和、成長という使命を果たせなくなってしまうものです。
そのため、宇宙からのメッセージとして右肩の痛みと首の痛みとしてメッセージを送られます。
右肩の痛みの症状別の対処法
痛みのため硬い筋肉をほぐすためには軽いストレッチでチャクラを整える
右肩の痛みのために筋肉が硬い状態になってしまっている時には、チャクラ全体を整えていく必要があり、そのために軽いストレッチで全身のチャクラエネルギーのバランスをクリアにしていく必要があります。
チャクラを整える時には、全身がリラックスした状態でなければいけません。
体を締め付ける服装から、緩く包み込むような服装に替え、深呼吸をして新鮮な酸素を取り込みます。
そして軽いストレッチをしながら、全身の筋肉がしなやかになるよう意識しながら軽くストレッチをするのです。
体の芯がまっすぐになり、チャクラが整ってくるのを感じながら全身をめぐるエネルギーを想像しましょう。
右肩の痛みとして現れているエネルギーの詰まり、チャクラの不一致を整えていくことができます。
右肩と一緒に他の部分も痛むときはエゴを排除するためマッサージをして自分と向き合う
右肩と一緒に他の部分も痛む時には、エゴを排除するためマッサージをして自分と向き合うことが必要です。
右肩という場所はエゴが出すぎているというメッセージの時に痛みが出てくるので、周囲との関係性が悪くなったり、なんでも自分で背負ってしまったりと頑張りすぎているという状況を教えてくれています。
自分の体のことを酷使していても気がついていないので、いつも頑張っている体のパーツ一つ一つをゆっくりとほぐしながら「いつもありがとう」と声をかけながら、いつもどんな風に体を使っているのか思い返しましょう。
自分がやらなくてもいいこと、自分の利益を考えて動いてしまったことなどを思い返しながら、頑張りすぎている自分を労い、もう少し力を抜いて視野を広げて周囲とのコミュニケーションを取れるように気持ちを整えていくことが大切です。
右肩が痛い時には自愛をしよう
右肩が痛いときには、自分自身との対話が必要な時であり、周囲との関係性、発している言葉、行動していることの先に待っていること、など一度冷静になって考えてみることが必要です。
あなたが頑張りすぎているということに気がつき、周囲の人の学びを奪ってしまっている可能性もあります。
ストレッチやマッサージを通して、自分のことを内観し、自愛をすることで痛みを解消することができるのです。

フォルトゥーナ(fortune)

最新記事 by フォルトゥーナ(fortune) (全て見る)
- 宗像三女神のスピリチュアルなご利益や物語とは?田心姫神(たごりひめ)・湍津姫神(たぎつひめ)・市杵島姫神(いちきしまひめ)のご利益 - 2021年1月18日
- 数字の13・15・24・25・32の待ち受け画像!2021年のラッキーナンバーのスマホ用待ち受け画像 - 2021年1月17日
- お金が増える暗証番号&幸運を引き寄せる数字4桁【運気爆上・金運最強の幸運を呼ぶ数字2021年最新版】 - 2021年1月15日
- 携帯電話番号占いのゾッとする話【2021年最新版】 - 2021年1月13日
- 相性の悪いパワースポットに行ってしまったらどうすればいい…?相性と属性の関係性まで徹底解説 - 2021年1月11日