今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?
でも不倫や復縁の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。
でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法をタロットカードをもとにお伝えいたしますね。
古来から日常の中でも馴染みのある暦。
人生の転機には、暦を気にするという人も少なくないはずです。
「金運アップしたい」「一粒万倍日のような金運が上がる暦はないの?」と金運アップに関する暦を知りたいあなた。
実は、暦の中でも寅の日はとても金運アップとなる日と言われているのです。
そんな寅の日にやってはいけないことややるといい事、注意点をご紹介しましょう。
暦を味方につけて、金運アップを狙いましょう。
目次
寅の日にやってはいけないこと
結婚
寅の日にやってはいけないこととして、結婚があります。
結婚はとてもおめでたい日なので、新しく家庭を築くためには「金運アップも欠かせない!」と思いがちですが、実は寅の日には不向きな日です。
寅の日が金運アップにいいとされるのは、出て行ったものが帰ってくるという意味があるから。
結婚しても、あっという間に帰ってきてしまってはいけないので、避けるべき日なのです。
同じ理由で入籍も寅の日には行わないようにしましょう。
お葬式
寅の日にやってはいけないこととして、お葬式があります。
結婚と同じ意味で避けるべき日とされているのが、お葬式です。
中国の故事成語で虎は、「勢いが盛んな様子」を示しています。
「虎は千里を往って千里を帰る」と言われるように、戻ってくることを意味している言葉です。
そのため、死者を弔うお葬式で寅の日を選んでしまうと、無くなった方を無事にあの世へ送り出すことが出来ません。
こちらの世界に未練を残し戻ってきてはいけないので、寅の日にお葬式はするべきではないと言われているのです。
例え「戻ってきてほしい」と強く願っている人だとしても、亡くなった方が帰ってくるのはいい事とは言えません。
どんなに別れがつらくても、静かに旅立てるようにしてあげることが望ましいはずです。
戻ってきても触れ合うことが出来ない辛さを想像して、欲望のままに死者を弄ばないようにしましょう。
六曜と合わせて日にちを見ても、仏滅と寅の日が重なっている日はお葬式を避けた方が良いといえます。
人を陥れる悪事
寅の日にやってはいけないこととして、人を陥れる悪事があります。
寅の日は金運招来日として、お金に関する全般に対して運気がアップする日です。
ただし、人を陥れてお金を巻き上げる、お金に関わらず人に悪事を働くなどの行為は絶対にしてはいけません。
寅の日は金運アップの日でもありますが、勢いがある日でもあり、したことが返ってくる日でもあります。
人を陥れたり悪事を働いたりすることで、自分の身に同じことが降りかかることになるはずです。
金運招来ばかりに目を奪われて、人様に迷惑をかけることは因果応報となることを覚えておきましょう。
どんな時でも自分のことばかりを考えていてはいけませんね。
寅の日にやるといい事や注意点
旅行
本当に生きずらい世の中になりましたが、幸せを手にする方法がないわけではありません。
神様は「すぐ行動する人が大好き」です。
幸運をつかみたのなら、初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)


フォルトゥーナ(fortune)

最新記事 by フォルトゥーナ(fortune) (全て見る)
- 2022年・五黄の寅とは?有名人ややばい噂、60年に一度は嘘で36年に1度、結婚できないとか出産とかの逸話など完全紹介! - 2021年12月20日
- 【2022年】宝くじ当たりやすい誕生日や血液型や干支は?金運は誕生日などで8割決まっている! - 2021年12月13日
- 宝くじにどうしても当たりたい!高額当選者で宝くじが当たる人決まっているは嘘!どうしても高額当選したい場合は? - 2021年12月10日
- 姫始めってなに?姫始めの意味と姫始めがいつからいつまでなのか姫始めの作法も完全紹介! - 2021年12月8日
- ハートフルの占い師で人気なのは「千秘零禾」「J・葉名丸」「Dr ヨシ」!口コミなど紹介! - 2021年12月6日