コロナ禍の自粛中、自宅にいる機会が増えたことで掃除をすることに目覚めたと感じる人も多くいます。
「無性に掃除がしたくなる時って何か意味があるの?」「片付けないといけないとは分かっているのにどうしてもできないのはなぜだろう」と掃除について疑問を感じているならスピリチュアルなメッセージを知ることで、あなたの内側の声に気が付くことが出来るはずです。
掃除のスピリチュアルな意味や効果について、シチュエーション別にご紹介していきます。
掃除がしたくなる時と、したくない時とありますが、それぞれどんな意味を持っていてあなたの中で何が起きているのか、スピリチュアルな視点から自分を見つめなおすきっかけになるものです。
心の中で掃除というキーワードが上がってきたら、参考にして行動に取り入れてみてくださいね。
目次
掃除のスピリチュアルな意味や効果
無性に掃除がしたくなったら次のステップに進むとき
無性に掃除がしたくなった時のスピリチュアルな意味は、次のステップに進むときというものです。
掃除をしたくなるというのは、今のステージでの学びが終焉に差し掛かっており、次のステップに進む準備を整えていく準備を無意識に行っていくとき。
新たな学びや出会い、才能や豊かさを手に入れるためには、古いものを捨てなければいけません。
あなたの両手に一つづつしかモノを持てないことを想像してみましょう。
両手に大事なものを掴んでいても新しいものを握ることが出来ず、いつまでも同じ宝物を持ち続けることになります。
新たな自分を発見するためには、今まで持っていなかった環境や人間関係、チャンスなどを手に入れることが重要です。
一つ手を離し、古いモノを手放した先に新しいモノを掴むことができます。
無性に掃除がしたくなる時は、あなたの身の回りの古いエネルギーを手放したいという意味です。
掃除をして身の回りを片付けることで、凝り固まった価値観や今の自分には必要なくなった考え方を捨てられます。
部屋がちらかってるのに掃除したくないのは恐怖から目を背けているから
部屋が散らかってるのに掃除したくないのは、恐怖を抱えているのに目を背けて現実から遠ざかろうとしているという意味があります。
人は変化を恐れるもの。
「変わりたい」と望んでも、心の奥底で「変わることが怖い」「知らない世界に踏み出すのが不安だ」と感じています。
自分自身の成長や心境の変化などから、大きく人生が変わろうとする機会を無意識に感じ取るところです。
恐怖や不安を抱えているのに、受け入れることが出来ず「今のままでも平気」「なるようになる」と身を任せようとしている時には、エネルギーも停滞してしまいます。
マイナスエネルギーが留まってしまい、一気に現状が動かなくなってしまうことを感じる人も少なくないはず。
「調子が良くなってきたと思ったのに止まってしまった」「ラッキーは続かないものだ」と感じた事がある人は、この停滞の渦中に入ってしまったと言えます。
物を捨てることで気持ちが良くなるのは無駄な思考を手放しているから
物を捨てることで気持ちが良くなるのは、無駄な思考を手放しているからです。
掃除のスピリチュアルな効果として、思考の解放というものがあります。
今までの考え方と大きく違う切り口で物事を見れるようになった時、今まで持っていたものが急に不要だと感じ始めるのです。
苦手だと思っていた人と接する機会があって、よく話してみたらものすごくいい人だと知った時などは、あなたの中で相手に対する苦手意識や嫌悪感が不要になります。
自分の中に眠っているネガティブな感情や失敗した記憶などが「あの経験が今の自分を作っている」と考えることが出来るようになることを、掃除をして気持ちが良くなる行動として明確に体感したくなるからです。
自分の内面的変化を掃除という一つの行動を起こし、視覚的変化として捉えることで「スッキリした」「やってよかった」と沸き上がった感情を受け入れられます。
冷蔵庫の中を掃除したくなるのは生活習慣を見直すべきタイミング
冷蔵庫の中を掃除したくなるのは生活習慣を見直すべきタイミングだという意味があります。
冷蔵庫は一家に一台はある家電製品です。
当たり前のように使っている冷蔵庫ですが、食品を保存するだけではありません。
食事は生きるための生命維持をする、とても重要な行為です。
安定した食を得るための冷蔵庫には、絶大な信頼を置くだけでなく、自分の体のコントロールするためのエネルギーも詰めこんでいます。
冷蔵庫の中に賞味期限切れの食品や忘れ去られた中途半端な調味料など、残しておくことで体の調子までおかしくなり始めるものです。
冷蔵庫の中を掃除したくなるのは、無意識に体からのSOSを感じ取っているから。
体の中に古いエネルギーが溜まってしまい、生命エネルギーが低下し始めています。
冷蔵庫の中を掃除することで、体の中の掃除をすることにも繋がりデトックスとなるわけです。
生活習慣を見直し、食生活や生活サイクルが体に負担をかけていないか確認しましょう。
掃除は自分のためのバロメーター
無性に掃除したくなる時や全く掃除したくない時など、気分の問題だけで済まそうとしている人は少なくないはずです。
ところが、スピリチュアルな観点から見ると掃除をないがしろには出来ません。
自分のためのバロメーターとして、掃除に向かう気分を観察してみましょう。
人生のステップアップの時期だったり、マイナスエネルギーが溜まっていることを知らせてくれたりするので、掃除からのスピリチュアルなメッセージを活かしてくださいね。

フォルトゥーナ(fortune)

最新記事 by フォルトゥーナ(fortune) (全て見る)
- 強力な金運護符!最強の金運護符と口コミを完全紹介! - 2021年3月3日
- 星田妙見宮霊符の不思議な効果とは?霊符の大きさ値段やスピリチュアルなご利益や正しい祀り方や注意点 - 2021年2月27日
- 太上神仙鎮宅霊符(太上神仙鎮宅七十二霊符)の効果とは?正しい祀り方や注意点 - 2021年2月25日
- 玄関に護符やお札や霊符を張る意味や貼る向きや張り方!有名な角大師のお札や茅の輪お守りなどの効果的な玄関での飾り方まで完全紹介! - 2021年2月23日
- 2021年・ライオンズゲートとは?スピリチュアルな意味や過ごし方を完全紹介 - 2021年2月21日